LOADING

CONTENTS コンテンツ

こんにちはYuRoomです!

皆様は普段、「筋トレ」はしていますか?

ジムに行ってやっていたり、自宅で筋トレをされているかたもいらっしゃるかと思います。

筋トレの方法はたくさんありますが、やり方や意識するところを間違えてしまうと

痛みに繋がってしまうこともありますので要注意です!!

今回はこの「筋トレ」についていろいろお話ししていこうと思います!

【やってほしい筋トレとは?】

筋トレをやり始める上で、

・どんなものをやればいいかわからない。

・どこを意識すればいいかわからない。

・やっているけど効果が出ているかわからない。

などといったお悩みを聞くことがあります。

ですのでここではまずやってほしい筋トレ方法をお話していきます!

自分がオススメするのは、「ブランク」という筋トレです。

プランクはうつ伏せの状態で前腕とつま先で身体を支えておこないます。

その姿勢をキープすることで体幹を鍛えることができるいわゆる

「体幹トレーニング」です。

【筋トレを行うメリット、注意点】

このプランクをおこなうことで、

・体幹が鍛えられる ・姿勢が改善する ・腰痛予防になる

などといった効果を得ることができます!

ですがプランクもそうですが筋トレをするにあたって注意が必要です!

【正しい姿勢で行うこと】

正しい姿勢で筋トレをしないと筋肉がより硬くなってしまい痛みに繋がる可能性があります。

【無理のない範囲で行う】

筋トレは無理をしがちです。ですが無理をしてしまうと後々に響いてしまうので

最初は短時間から始めていき徐々に時間を増やすようにしていきましょう。

今回は、筋トレについてお話ししていきましたがお身体が固まってしまった状態のまま筋トレをやってしまうと姿勢が崩れてしまったり思わぬ事故に繋がってしまう

可能性がありますのでお身体をほぐして緩んだ状態で筋トレをするようにしましょう!

ゆるむちゃんより

………………………………………………

ココロもカラダもユールーム♪
サロン予約はこちらから

YuRoom
射水市三ヶ1457-16
あいの風小杉駅から車で2分、徒歩8分

*営業時間 【平日】12:00-22:00 
      【土日祝】9:00-19:00
*電話番号 0766-54-6950
*定休日  木曜日

#富山#射水市#小杉駅近#マッサージ #整体 #リラクゼーション #リラックス#凄腕 #射水人気店 #もみほぐし #ボディケア#ドライヘッドスパ #むくみ解消 #足つぼ #五十肩 #巻き肩 #ストレートネック #猫背 #腰痛 #肩こり #頭痛 #眼精疲労 #自律神経 #ストレッチ #坐骨神経痛