こんにちはYuRoomです!
皆さま!にんにくはお好きですか?私は大好きです!
ニンニクといえば、疲労回復やスタミナアップのイメージが強いですが、実際にはどのような健康効果があるのかはご存知でしょうか?
古くから薬膳や民間療法で用いられてきたにんにくには、多くの有益な栄養素が詰まっています。
ニンニクに含まれる栄養素がどのように体に働きかけ、スタミナを向上させたり、体を健やかに保ったりするのかをお伝えいたします。
また、ニンニクの効果を最大限に引き出すための摂取時の注意点、臭い対策も紹介します。
【ニンニクに含まれる栄養素】
ニンニクには、体の健康を支えるさまざまな効果があります。
・抗酸化作用による老化防止
ニンニクに含まれるアリシンは、強力な抗酸化作用を持ち、体内で発生する活性酸素を中和します。
活性酸素は細胞を傷つけ、老化の原因となるため、抗酸化作用により体の老化を防ぐ効果が期待できます。また、血液をサラサラにする効果や血中コレステロール値を下げる効果も期待できるため、心臓病や動脈硬化の予防にも役立つと思います。
・免疫力の向上
ニンニクには、免疫力を向上させる作用もあり、風邪やインフルエンザの予防に効果的であるともいわれています。
アリシンが体内の免疫細胞を活性化し、病原体への抵抗力を高めることで、感染症に対する防御力が強化されます。
定期的にんにくを摂取することで、季節の変わり目に訪れる体調不良を予防できるでしょう。
・血圧低下効果
ニンニクは、血圧を下げる効果があるともいわれています。これは、にんにくに含まれるアリシンが血管を拡張し、血流をスムーズにするためです。
また、カリウムが体内のナトリウムを排出しやすくし、血圧のコントロールに役立ちます。
高血圧が気になる方は、食事に、にんにくを取り入れることで、自然に血圧を管理できるかもしれません。
・血糖値の調整
ニンニクには、血糖値の調整にも効果があります。
アリシンやその他の成分が、インスリンの感受性を高める働きを持っており、血糖値の急激な上昇を抑えることができます。
糖尿病の予防や管理において、にんにくは役立つ食材といえるでしょう。
【ニンニク摂取時の注意点】
ニンニクは強力な効果を持つため、摂取量には注意が必要です。
とくに生のニンニクは胃腸に負担をかけることがあるため、過剰摂取は避けましょう。
また、血液をサラサラにする効果があるため、血液凝固障害がある方や、血液を薄める薬を服用している方は、医師に相談の上で摂取することが推奨されます。
適量を守りながら、日常的にニンニクを取り入れましょう。
【臭いを消す方法】
次のような食べ物や飲み物が効果的です。
りんご、緑茶、牛乳、チーズ、ヨーグルト
また有酸素運動や入浴サウナもおすすめですよ。
ゆるむちゃんより
………………………………………………
ココロもカラダもユールーム♪
サロン予約はこちらから
YuRoom
射水市三ヶ1457-16
あいの風小杉駅から車で2分、徒歩8分
*営業時間 【平日】12:00-22:00
【土日祝】9:00-19:00
*電話番号 0766-54-6950
*定休日 木曜日