LOADING

CONTENTS コンテンツ

こんにちはYuRoomです!

自己紹介などで「人前ではあがってしまう」、「緊張して上手く話せなかったらどうしよう」など、不安を抱えている人も多いのではないでしょうか。

少しでも緊張を少しでも和らげて、スムーズに会話するために色々話していきたいと思います。

・緊張するのは当たり前慣れていくのが大切

「人前に出ると緊張する」という経験は、誰にでもあることでしょう。

緊張すると、心臓の鼓動が速くなったり、汗をかいたり、顔が赤くなったり、足が震えたりすることがあります。

これは、緊張によって自律神経のバランスに変化が生じるためです。

通常は交感神経と副交感神経がバランスを取っていますが、緊張すると交感神経が優位になります。

そもそも緊張は、動物として生きるために必要な感情と言えます。

人類の進化の過程では、敵からの襲撃に備えたり逃げたりするために、緊張や不安を感じる必要がありました。

現代でも、未知のものに警戒して緊張することは、社会の中で生きる上で不可欠でしょう。

また、私たちが人前で緊張するのは、「みんなから良く思われたい」「上手に話したい」といった欲望の裏返しとも言えます。

こうした欲望が生まれるのは決して悪いことではなく、ごく普通のことです。緊張するのは自然なことなのです。

一方で、緊張があまりにも強くなると、人前での失敗に繋がりやすくなります。

また、一度失敗してしまうと人前に出ることを避けるようになり、避けることでますます苦手意識が強まる、という悪循環を起こしてしまいます。

緊張するのは自然なことですから、「緊張しないようにする」「緊張を抑えこもうとする」のではなく、「緊張に慣れていく」ことが大切です。

過度に緊張してしまうと、本来の自分の力を発揮できなくなってしまいます。

新たな環境でも普段通りの力を発揮できるように、緊張と上手く付き合っていきましょう。

そして、つらいときには治療があるということをぜひ知っておいてください。

ゆるむちゃんより

………………………………………………

ココロもカラダもユールーム♪
サロン予約はこちらから

YuRoom
射水市三ヶ1457-16
あいの風小杉駅から車で2分、徒歩8分

*営業時間 【平日】12:00-22:00 
      【土日祝】9:00-19:00
*電話番号 0766-54-6950
*定休日  木曜日

#富山#射水市#小杉駅近#マッサージ #整体 #リラクゼーション #リラックス#凄腕 #射水人気店 #もみほぐし #ボディケア#ドライヘッドスパ #むくみ解消 #足つぼ #五十肩 #巻き肩 #ストレートネック #猫背 #腰痛 #肩こり #頭痛#眼精疲労 #自律神経 #ストレッチ #坐骨神経痛