LOADING

CONTENTS コンテンツ

こんにちはYuRoomです!

春は気候がクルクルと変化する季節でもありますが、気候だけでなく、我々の生活環境も大きく変化する季節でもあります。

その変化の影響で、身体にも不調が起こりやすくなります。

春に起こる腹痛は寒暖差の影響による自律神経の乱れや、生活環境の変化によるストレスが原因で起こることがあります。

特に春はスギやヒノキの花粉症と関連して腸の調子が悪くなる特徴があります。

その他にもアレルギーによる腹痛もあり、卵や果物などの食物アレルギーが影響で起こるケースもあります。

(腹痛による水分不足)

下痢になると体から大量の水分が便と一緒に排出され、脱水状態を引き起こす可能性があります。

小まめの水分補給と身体を休めることがオススメです。しかし、糖分や塩分が多すぎる飲み物は腸に負担をかかりやすい為、経口補水液や薄めのスポーツドリンクを摂ることがよいそうです。

また、腹部を温めることで血流や腸の動きを活発を促がしたり、消化の良い食事を取るなど、も良いそうです。

しかし、無理は禁物です。30分以上腹痛が治まらなかったり痛みが強い場合は、重篤な病気の可能性もあります。

その時はすぐに医療機関への受診をおすすめします。

体調が変化しやすいこの時期、皆様、気をつけて元気な1日を過ごしましょう!!

ゆるむちゃんより

………………………………………………

ココロもカラダもユールーム♪
サロン予約はこちらから

YuRoom
射水市三ヶ1457-16
あいの風小杉駅から車で2分、徒歩8分

*営業時間 【平日】12:00-22:00 
      【土日祝】9:00-19:00
*電話番号 0766-54-6950
*定休日  木曜日

#富山#射水市#小杉駅近#マッサージ #整体 #リラクゼーション #リラックス#凄腕 #射水人気店 #もみほぐし #ボディケア#ドライヘッドスパ #むくみ解消 #足つぼ #五十肩 #巻き肩 #ストレートネック #猫背 #腰痛 #肩こり #頭痛 #眼精疲労 #自律神経 #ストレッチ #坐骨神経痛