LOADING

CONTENTS コンテンツ

こんにちはYuRoomです!

突然上半身や顔がカァ―ッと熱くなって大量の汗が出てしまう事はありませんか。1人だけ汗をかいていると、日の目も気になりますよね。

しかし、なぜ、汗が出てしまうのでしょう。

本日は、外気温に関係なく汗をかく「ホットフラッシュ」についてご紹介します。

【ホットフラッシュとは?】

ホットフラッシュとは、主に更年期に起こる状態で、女性ホルモンのエストロゲンの減少による自律神経の乱れに加え、ストレス、寝不足、運動不足などの生活環境がトリガーとなって起こると考えられています。

卵巣から分泌される女性ホルモンのエストロゲンは、脳の視床下部と脳下垂体からの指令を受け分泌されます。

しかし閉経が近づき、卵巣機能が低下すると、脳からの指令通りの十分な量のエストロゲンが分泌できなくなります。

そのため視床下部がパニック状態になってしまいます。

視床下部には、体温の調整をはじめ、血管、血圧、心拍、皮膚、発汗などの生理現象を司る自律神経を調整する働きがあります。

そこがパニックを起こしホルモンバランスが乱れると自律神経も一緒に乱れてしまい、突然カーっと汗が出たり体が熱くなったりするホットフラッシュの状態が出やすくなるとされています。

【ホットフラッシュ対策】

ホットフラッシュが起こる前に「深呼吸」をして、リラックスすることが大切になります。

お腹をへこませるイメージで深い深呼吸をゆっくり鼻から吸って口から息を吐くことがポイントです。

これを約5~10回繰り返すと状態が落ち着いてきます。

他にも気持ちをリラックスさせてくれるアロマを焚くのも良いとされています。

ペパーミント、レモン、ラベンダー、ゼラニウムなどは心を落ち着かせる効果があるとされています。

アロマ入りのスプレーを事前に作っておいてハンカチなどに吹きかけ、ホットフラッシュになるそうな予兆が来たら、香りを嗅ぐのが良いですね。

ゆるむちゃんより

………………………………………………

ココロもカラダもユールーム♪
サロン予約はこちらから

YuRoom
射水市三ヶ1457-16
あいの風小杉駅から車で2分、徒歩8分

*営業時間 【平日】12:00-22:00 
      【土日祝】9:00-19:00
*電話番号 0766-54-6950
*定休日  木曜日

#富山#射水市#小杉駅近#マッサージ #整体 #リラクゼーション #リラックス#凄腕 #射水人気店 #もみほぐし #ボディケア#ドライヘッドスパ #むくみ解消 #足つぼ #五十肩 #巻き肩 #ストレートネック #猫背 #腰痛 #肩こり #頭痛 #眼精疲労 #自律神経 #ストレッチ #坐骨神経痛